愛でる日々。

愛しいものだけ、シンプルに。

上質な空気を身にまとうような着心地 ラベンハムのジャケット

この夏にTATRASのダウンジャケットをZOZO買取サービスを使って処分しました。

erincobiyori.hatenablog.com 

最近はあまり活躍していなコートではありましたが、しかしよく考えると冬を越せるような大物ワードローブを他にも持ち合わせていないことに今更ながら気付く。

と、いうわけで前から気になっていたコートを一つ思い切って買うことにしました。

ラベンハムのキルティングコート

キルティングコートの代名詞とも言われるラベンハムは英国皇室御用達のブランドで、その品質は他の高級ブランドのキルティングコートに使われるほど。

以前から名前だけは知っていたのですが

  • 私にはちょっとシンプルすぎて物足りず
  • 2、3年前から気になりだすも、そのデザイン、サイズの豊富さにどれがいいか決めかねてしまっていた

 (各モデルの詳しい説明はこちらで大変詳しく書かれています。)

  ラベンハムモデルガイド for Ladies | BRITISH MADE

  • キルティングなのにこの値段!?』と、驚きのプライス(私にとって)

よって手が出せずにおりました。

しかし、この度長く大切に着ることを誓い、楽天で20%割引アーンド10倍ポイント』の時期を狙って、えーい!とポチッと購入。

(あとで、オットが『俺が出したる』と言ってくれた。いぇい!)

ちょうど良いミドル丈。ラムジー(RAMSEY)モデル

f:id:erincobiyori:20181210224312j:plain

色々なモデルがある中、私が選んだのはBRUNDON(ブランドンフィット)の中のRAMSEY(ラムジー)モデルのジャケット(40サイズ)です。ミドル丈で、フードが付いているデザイン。選んだポイントは

  • ゆったりめのブランドンフィットモデル

まずラベンハムは大きく分けて、ゆったりめのブランドンフィットとスッキリシルエットのレイドンフィットがあります。

私は冬は結構分厚めのパーカーや、ベストを着るのでゆったりした作りがいいと思い、ブランドンフィットを選びました。

  • ラベンハム唯一のミドル丈のデザイン

これから数年は、冬場もムスコと一緒に公園など外に出かけることが多くなると思います。その時に、『ロング丈だと動きにくい、でも下半身はある程度隠したい』なんてわがままな希望を叶えてくれる、ラベンハム唯一のミドル丈!この丈がラムジー購入のほぼほぼ決定打となりました。

 

ただ、今回の買い物は『定番で長持ちするものを買う』ことが一番の目的。正直『無難なもの』を買った感じ。飽きもこない代わりに、そこまでおしゃれを楽しめるとも思っていなかった。しかも所詮キルティング、そこまで暖かくはないだろう、、、なーんてたかをくくっておりましたが、ええ、あまり期待はしていなかったのです。

しかし届いたジャケットを着てびっくり。その着心地の素晴らしいこと。

驚くほどの温かさと計算されたデザインと

まず、軽い!ナイロン素材とキルティングなので、私が持っているそこらへんのショート丈の上着よりも軽く、着た途端に身体がポカポカ温かい。

 

見栄を張らずに、スッキリシルエットでも、小さめサイズでもないのを選んだので(ぐすん)手首や首元までスッポリと覆われて、身体とジャケットの間にゆとりもあるのですが、そこにとどまる空気がポカポカと温かい。

まるで上質で温かな空気を一枚身にまとっているかのような着心地。

いやぁ、これまた唸ってしまった。

f:id:erincobiyori:20181210224320j:plain

 バックが二箇所カットされていて、座る時や自転車に乗るときにジャケットを痛めない工夫も嬉しい。

実はフードなしが良かったのですが、ラムジーはフード付き。

でもボタンを上まで止めると、フードの襟元が立って少しくらいの寒さなら、マフラーなしでも温かい。

f:id:erincobiyori:20161203220103j:plain

 やっぱり、定番といわれ、長きにわたり愛用されているものには、きちんと愛される理由があるんだなとまたまた実感。

いやあ、いいものはいい。本当に。

 

何より憧れだったブランドのものを身につけられる自分にこれまたテンションが上がる。毎回袖を通すたびに嬉しくて、やっぱり日常を豊かなものにしてくれる。 キチンと手入れして、長く大切に着ようと思います。

 

※こちらのアイテムもお気に入りです! 

erincobiyori.hatenablog.com

 

いつもご覧いただきありがとうございます 。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ