愛でる日々。

愛しいものだけ、シンプルに。

『布おむつ育児』に疲れた次は『おむつなし育児』へ 2

実践するとしてもまず、調べることから。

ということで、一通りネットや本でチェックすることにしました。

  

赤ちゃんにおむつはいらない

赤ちゃんにおむつはいらない

 

うーーん、な、なかなかのストイックぶりではないか。。。

しかも、首すわりの前、生まれてすぐから始めている人もいる驚きよ。

 むしろ早ければ早いほどいい。でないと、おむつの中に排泄することに慣れてしまう。。なんて、『早期おむつ外れ推進派』の私からすれば半ば脅しのような殺し文句。

ああ、出産する前に知りたかった事実。。。(いやいや影響受けすぎ 笑)

 

基本的には『赤ちゃんからの排泄の合図をキャッチして、おむつを外したり、トイレやおまるに座らせたりする』ということなのですが、この『排泄の合図』を知るために、数日、おむつを外した状態で過ごさせることが必要らしい。その場合、床にはペットのおしっこシートなんかを敷き詰めて。って、

できるかーーーい!!

えーー、想像できる?『赤ちゃんの気持ちいい排泄』のためにそんなん出来る?

すごい、そこまでの情熱は申し訳ないけれども持ち合わせていない。

 というわけで、早々に諦めモード。しかし

  • 一日一度、10分でもいい、おむつをつけない時間を作るだけで全然ちがう
  • 毎回でなくてもいい、一回だけでもおむつ以外で排泄させることが大事

なーんて、書かれてるもんだから、

『そ、そう?そんなに言うなら。。。。』と、ちょっともう一度意欲取り戻す 笑

 というわけで、『形から入るQueen』の異名をとる私。購入したのがこちら 

f:id:erincobiyori:20161217121838j:plain

ホーローおまる(チャンバーポット)

 これを赤ちゃんのお尻の下に置き、排泄させるというもの。

トイレトレーニングなどで見る『おまる』とは全く形が違いますが、これも立派な『おまる』なのです。値段もちょっと高め。節約のための布おむつ生活の割に、予想外の出費。でも、おまるとして使用した後も布類の『煮洗い』や、布ナプキンのつけおき等、色々使える形だなと思い購入しました。

届いてみたところ、適度に重さもあり、コロンとレトロな丸みが可愛い。

f:id:erincobiyori:20161217123119j:plain

こちらに、一日一度でも排泄してくれたら(おむつなし育児では『ささげる』という言葉をよく使います)ラッキーだなって気持ちで『ゆる〜く』おむつなし育児を始めることにしました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ